『海街ダイアリー』のロケ地巡りで鎌倉の魅力を満喫!聖地巡礼の旅


 今回は、是枝裕和監督の名作映画『海街ダイアリー』のロケ地を巡る一日プランをご紹介します。吉田秋生さんの漫画を原作に、鎌倉に暮らす四姉妹の心温まる物語を描いたこの映画。江ノ電のレトロな風景、海辺の夕日、老舗の和菓子など、鎌倉の魅力が詰まっています。映画のシーンを追いながら、聖地巡礼の旅に出かけませんか?映画の世界に浸る素敵な一日をお届けします!

目次

1日で巡る!『海街ダイアリー』ロケ地モデルコース

 映画の感動を追体験しながら、海・街・自然の魅力を満喫できる、鎌倉のロケ地巡りルートをご紹介します。

  • 8:00: 江ノ電で長谷駅へ。地元食材の朝食。
       鎌倉(長谷・坂ノ下・稲村ヶ崎エリア)のおすすめ朝食スポット
  • 9:00: 力餅家で和菓子購入。
  • 9:30: 徒歩で極楽寺駅で写真撮影
       江ノ電で稲村ヶ崎駅へ
  • 10:30: 稲村ヶ崎公園で海の絶景を満喫。
       江ノ電で片瀬江ノ島駅へ
  • 12:00: 文佐食堂でランチ
  • 13:00: 江ノ島散策

    オプション)衣張山でハイキングと絶景を 翌日、桜の季節に愛鷹広域公園へ日帰り旅行。

1. 極楽寺駅:四姉妹の日常の玄関口

場所: 神奈川県鎌倉市極楽寺
映画のシーン: 香田家の最寄り駅として登場。
       すず(広瀬すず)がホームで心の内をつぶやくシーンが印象的。
魅力: レトロな木造駅舎と江ノ電の音が、映画のノスタルジックな雰囲気をそのまま伝えます。
アクセス: 江ノ電極楽寺駅
おすすめ: ホームのベンチで写真を撮り、映画のワンシーンを再現!
     紫陽花時期は近くの成就院も覗いてみてください。
所要時間: 約20分
ワンポイント: 朝の静かな時間帯に訪れると、映画のような穏やかな空気が感じられます。

2. 力餅家:すずたちの青春の味

場所: 神奈川県鎌倉市坂ノ下18-18
映画のシーン: すずやクラスメイトが訪れる和菓子屋。名物の「力餅」が青春の日常を彩る。
魅力: 創業400年の老舗。もちもちの求肥にこしあんをのせた力餅は映画そのままの味。
アクセス: 極楽寺駅から徒歩10分、または長谷駅から徒歩5分。
おすすめ: 力餅をテイクアウトして、由比ヶ浜の海辺で食べると映画の雰囲気に浸れます。
所要時間: 約10分
ワンポイント: 混雑時はテイクアウトがスムーズ。長谷寺や鎌倉大仏観光と組み合わせても◎。

3. 稲村ヶ崎公園:海と夕日の絶景

場所: 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1
映画のシーン: 四姉妹が訪れる海辺の公園。
幸(綾瀬はるか)やすずの会話シーンで、富士山や江ノ島を望む風景が登場。
魅力: 相模湾の絶景と夕日が、映画の感動的な雰囲気を再現。
アクセス: 江ノ電稲村ヶ崎駅から徒歩5分
おすすめ: 夕暮れ時に訪れて、映画のシーンを思い出しながら写真撮影。
所要時間: 約1時間
ワンポイント: 晴れた日には富士山が見えることも!天気予報をチェック。

4. 文佐食堂(海猫食堂):姉妹の思い出の味

場所: 神奈川県藤沢市江の島1丁目6-22
映画のシーン: 「海猫食堂」として登場。すずやサッカーチームの仲間が訪れる、ほっこりした食堂。
魅力: サザエ丼やしらすおろしなど、江ノ島の新鮮な海の幸が楽しめる。
アクセス: 江ノ電片瀬江ノ島駅から徒歩10分。ランチに最適。
おすすめ: アジフライ定食で映画の雰囲気を味わい、食後に江ノ島散策を。
所要時間: 約1.5時間
ワンポイント: 昼時は混雑するので、早めの訪問がおすすめ。

5. 衣張山:姉妹の絆を感じる絶景

場所: 神奈川県鎌倉市扇ガ谷4丁目付近(鎌倉・逗子境)
映画のシーン: 幸とすずが山頂で語り合うシーン。鎌倉の街並みや海、富士山を望む。
魅力: 標高120mの低山。名越切通を通る30~40分の軽いハイキングで、映画の情感溢れる風景を体感。
アクセス: 楽庵はなれから鎌倉駅経由で徒歩20~30分(名越切通入口まで)。レンタサイクルで入口まで移動可。
おすすめ: 山頂で映画のシーンを再現した写真を。晴れた日には富士山も見える絶景!
注意: 一部未舗装の道あり。歩きやすい靴を準備。
所要時間: 約1.5~2時間
ワンポイント: ハイキング後の疲れは、楽庵はなれで癒して。

6. 愛鷹広域公園(桜のトンネル):名シーンの舞台(番外編)

場所: 静岡県沼津市
映画のシーン: すずと風太が自転車で走る「桜のトンネル」。春の桜並木が圧巻。
魅力: 鎌倉から離れたロケ地だが、映画の名シーンを体感できる。
アクセス: 楽庵はなれから車で約2時間、または電車(鎌倉駅→沼津駅)で約1.5時間+バス。
おすすめ: 桜の季節(4月頃)に日帰り旅行で訪問。鎌倉観光の翌日にプランを。
ワンポイント: 鎌倉のロケ地巡りを終えた後、春の旅行として追加するのに最適。

宿泊もおすすめ

 日帰り旅行としても楽しめますが、鎌倉で一泊するプランはいかがでしょうか? 映画のようなひととき 『海街ダイアリー』のロケ地巡りを終えたら、古民家の宿 鎌倉楽庵、お宿 鎌倉楽庵ハナレでゆったりとした時間をお過ごしください。古民家の落ち着いた雰囲気は、四姉妹の家のような温かさ。地元の食材を使った朝食は、映画の日常シーンを彷彿とさせます。

おすすめ宿泊エリア

  • 鎌倉駅周辺(小町通りや鶴岡八幡宮も近く、観光にも便利)
  • 長谷駅周辺(鎌倉大仏、長谷寺の人気観光スポット、花火を観覧した後、徒歩でホテル、旅館、民泊へ)

特に人気のホテルや旅館は早めに予約が埋まるため、早めの手配をおすすめします。

古民家の宿「鎌倉楽庵」
 鎌倉らしい和の雰囲気。築70年以上の古民家をリノベーションした宿で、木の温もりを感じながら静かに過ごせます。

   アクセス:江ノ電「長谷駅」から徒歩3分
       坂ノ下海岸まで徒歩3分(由比ヶ浜海岸まで徒歩10分)
   URLhttps://kamakura-rakuan.com

お宿「鎌倉楽庵ハナレ」
「鎌倉楽庵ハナレ」は、和モダンな空間デザインが魅力的な宿。カフェ&バーが併設されているので、夜はおしゃれな空間で一杯楽しむのもアリ。

   アクセス:江ノ電「長谷駅」から徒歩3分
       坂ノ下海岸まで徒歩3分(由比ヶ浜海岸まで徒歩10分)
   URLhttps://kamakura-rakuanhanare.com


Best Value Travel 鎌倉
 鎌倉での宿泊・旅館・ホテル予約なら、宿泊検索サイト「Best Value Travel 鎌倉」がおすすめです。鎌倉に特化した新しい予約サイトで、公式ならではのお得な料金や、鎌倉らしい体験が叶います。

    URLhttps://bestvaluetravel.net

まとめ:鎌倉で『海街ダイアリー』の世界に浸ろう

『海街ダイアリー』のロケ地巡りは、鎌倉の海、街、自然を満喫する旅。力餅の甘さ、衣張山の絶景、江ノ電の音が、映画の感動を呼び戻します。四姉妹のような温かい時間をお過ごしください。

よかったらシェアしてください!(Feel free to share this!)
  • URLをコピーしました!
目次