第77回 鎌倉花火大会 2025|海に咲く大輪の華、感動の夜を楽しもう

今年も鎌倉の夏の風物詩、「鎌倉花火大会」が開催されます。昨年は5年ぶりの開催となり、多くの人が待ち望んでいた花火大会でした。今年も再び、美しい花火が鎌倉の夜空を彩ります。

2025年7月18日(金)19:20〜20:10、第77回鎌倉花火大会 が、鎌倉の海を舞台に開催されます。関東屈指の美しいロケーションと、鎌倉ならではの「水中花火」が見どころです。

さらに、今年は3連休の初日にあたるため、花火大会とあわせて鎌倉観光を楽しむのもおすすめです。今回は、鎌倉花火大会を最大限に楽しむためのポイントをご紹介します。


鎌倉花火大会の見どころ

1.鎌倉ならではの「水中花火」

鎌倉花火大会の最大の特徴は、海面に広がる「水中花火」です。

通常の花火は空に打ち上げられますが、水中花火は海上で炸裂し、水面に大きく広がります。夜の海に浮かび上がる幻想的な光の輪は、鎌倉ならではの特別な光景です。

他の花火大会ではなかなか見ることができないため、一度は体験してほしい美しさです。

2.鎌倉の海を背景にした絶景ロケーション

鎌倉の海辺で開催されるこの花火大会は、海と夜空のコントラストが非常に美しく、どこから見ても絵になる風景が広がります。

特に、夕焼けが残る時間帯から観覧場所にいると、刻々と変わる空の色とともに、花火の美しさをより一層感じることができます。

3.迫力ある音響効果

海上で打ち上げられる花火は、音の響き方が陸上の花火大会とは異なります。

波の音とともに響く花火の「ドーン!」という重低音が体に伝わり、まるで空が揺れるような迫力を感じることができます。


鎌倉花火大会のおすすめ観覧スポット

由比ヶ浜海岸(メイン会場)

・ 花火が正面に見えるため、大迫力の水中花火を堪能できる
・ 例年非常に混雑するため、15時〜17時には場所を確保するのがおすすめ
・ 海の家も出ているので食事をしながら観覧することも可能です。

材木座海岸・坂ノ下海岸

・ メイン会場に比べると混雑がやや少なめ
・ 迫力もありながら、ゆったり楽しみたい人に向いている
・ 風向きに応じて観覧する場所を決めても良いと思います。


風向きをチェックして最適な場所を選ぶ

花火をしっかり楽しむために、風向きのチェックは重要です。
風下にいると、煙が滞留して花火が見えづらくなる ため、当日の天気予報を確認して、できるだけ風上に場所を取るのがポイントです。
無風の日は煙が広がらず、視界が悪くなることがあるので注意が必要です。


快適に過ごすための持ち物チェックリスト

鎌倉花火大会は海岸での観覧がメインとなるため、しっかりと準備をしていくと快適に楽しめます。

  • レジャーシート or 折りたたみチェア(座る場所を確保するため)
  • 羽織るもの(海辺の夜は意外と冷えるため)
  • 飲み物・軽食(海の家もあるが混雑するので持参すると安心)
  • ウェットティッシュ(手を拭くのに便利)
  • 懐中電灯 or スマホライト(帰り道が暗いため)
  • ゴミ袋(マナーを守り、きれいに観覧を楽しむため)

特に、潮風の影響で思ったより肌寒く感じることがあるので、薄手の上着を持っていくと安心です。


3連休に合わせて宿泊もおすすめ

今年の鎌倉花火大会は、3連休の初日に開催されるため、宿泊を兼ねた観光もおすすめです。

おすすめ宿泊エリア

  • 鎌倉駅周辺(小町通りや鶴岡八幡宮も近く、観光にも便利)
  • 長谷駅周辺(鎌倉大仏、長谷寺の人気観光スポット、花火を観覧した後、徒歩でホテル、旅館、民泊へ)

特に人気のホテルや旅館は早めに予約が埋まるため、早めの手配をおすすめします。

古民家の宿「鎌倉楽庵」
 鎌倉らしい和の雰囲気。築70年以上の古民家をリノベーションした宿で、木の温もりを感じながら静かに過ごせます。

   アクセス:江ノ電「長谷駅」から徒歩3分
坂ノ下海岸まで徒歩3分(由比ヶ浜海岸まで徒歩10分)
   URLhttps://kamakura-rakuan.com

お宿「鎌倉楽庵ハナレ」
「鎌倉楽庵ハナレ」は、和モダンな空間デザインが魅力的な宿。カフェ&バーが併設されているので、夜はおしゃれな空間で一杯楽しむのもアリ。

   アクセス:江ノ電「長谷駅」から徒歩3分
坂ノ下海岸まで徒歩3分(由比ヶ浜海岸まで徒歩10分)
   URLhttps://kamakura-rakuanhanare.com


まとめ|鎌倉の夜を彩る感動の花火大会へ

  • 2025年7月18日(金)19:20〜20:10に開催
  • 水中花火は必見!鎌倉ならではの幻想的な光景を楽しめる
  • 場所取りは早めに!特に由比ヶ浜は15時〜17時には確保を
  • 風向きをチェックして、煙の影響を避けるのがポイント
  • 3連休なので、宿泊して鎌倉観光も楽しむのもおすすめ

鎌倉の夏の夜を彩る花火大会を、ぜひ満喫してください。

よかったらシェアしてください!(Feel free to share this!)
  • URLをコピーしました!