鎌倉は、映画・ドラマ・アニメの舞台として数多く登場する魅力的な街。ロケ地巡りをしながら、鎌倉らしい雰囲気の宿「古民家の宿 鎌倉楽庵」「お宿 鎌倉楽庵ハナレ」に泊まる旅は、まるで作品の世界に入り込んだような気分になれます。
今回は、1泊2日で楽しめるロケ地巡りコースをご紹介!映画やアニメのファンはもちろん、鎌倉を深く味わいたい方にもぴったりのプランです。
ロケ地巡りモデルコース
1. 1日目:鎌倉の名作映画&ドラマのロケ地巡り
まずは、映画『海街diary』の舞台を巡るコースからスタート!
「海街diary」ロケ地巡り
2015年に公開された『海街diary』は、鎌倉を舞台にした作品として有名。四姉妹が暮らす街として、鎌倉の風景が美しく映し出されています。映画の感動を思い出しながら、実際のロケ地を訪ねてみましょう!
🚃 極楽寺駅(映画・ドラマの名ロケ地)
極楽寺駅は、レトロな雰囲気が魅力的な木造駅舎で、数多くの作品に登場する名ロケ地です。
📍 登場作品
- 「海街diary」:四姉妹が暮らす街の玄関口として登場
- 「最後から二番目の恋」:中井貴一&小泉今日子の掛け合いシーンが撮影された場所
🌟 おすすめポイント
・駅舎の木の温もりが鎌倉らしさを感じれます。
・江ノ電がトンネルから出てくる瞬間を狙って写真を撮ると雰囲気◎
・朝や夕方は特に風情があり、映画のワンシーンのような写真が撮れます!
🏮 力餅家(坂ノ下)
すずちゃんの彼氏である風太の好物として『福面まんじゅう』が販売されている老舗和菓子店。
名物の「力餅」は、もっちりとした食感と優しい甘さが魅力!お土産にもぴったりです。

📍 アクセス:江ノ電「長谷駅」から徒歩5分
🕰 営業時間:9:00〜18:00(水曜日、第3火曜日 定休日)
⛩ 御霊神社
映画では、ちょこっと映った神社。
鳥居のすぐ前を江ノ電が通っている風景が印象的な神社です。
御霊神社の7月、9月の年2回のお祭りは、鎌倉楽庵オーナーもお手伝いをしています。9月18日の面掛行列はお祭りは、街中が太鼓の音色が響き渡ります。

📍 アクセス:江ノ電「長谷駅」から徒歩5分
🌊 稲村ヶ崎
映画のラストシーンにも登場する、鎌倉屈指の絶景スポット。天気が良ければ、富士山をバックにした江ノ島の美しい夕景を楽しめます。カメラを持って行くと、映画のような1枚が撮れるかも!

📍 アクセス:江ノ電「稲村ヶ崎駅」から徒歩5分
📷 おすすめポイント
・夕暮れ時の稲村ヶ崎は特におすすめ!ロマンチックな雰囲気が楽しめます。
・映画のワンシーンを思い出しながら、同じ構図で写真を撮ってみてください。
2. 夜は「鎌倉楽庵」「鎌倉楽庵ハナレ」でゆったり宿泊
1日たっぷり歩いた後は、鎌倉の雰囲気を味わえる古民家の宿でくつろぎましょう。
🏡 古民家の宿「鎌倉楽庵」
姉妹4人が住んでいた古民家に似たお宿になります。鎌倉らしい和の雰囲気。築70年以上の古民家をリノベーションした宿で、木の温もりを感じながら静かに過ごせます。

📍 アクセス:江ノ電「長谷駅」から徒歩3分
📍 URL:https://kamakura-rakuan.com
🌙 お宿「鎌倉楽庵ハナレ」
「鎌倉楽庵ハナレ」は、和モダンな空間デザインが魅力的な宿。カフェ&バーが併設されているので、夜はおしゃれな空間で一杯楽しむのもアリ。

📍 アクセス:江ノ電「長谷駅」から徒歩3分
📍 URL:https://kamakura-rakuanhanare.com
3. 2日目:朝の鎌倉&アニメの聖地巡礼を満喫
2日目は、由比ヶ浜の日の出を見た後にアニメの聖地巡礼!鎌倉が舞台となった名作アニメのロケ地を巡ります。
由比ヶ浜の日の出(シン・コジラ)
『シン・ゴジラ』では、ゴジラが初めて上陸するシーンの舞台が鎌倉。その中でも、由比ヶ浜ビーチの風景が大きく映し出されました。朝一に由比ガ浜の日の出を見ると気分爽快です。

📍 アクセス:鎌倉楽庵、鎌倉楽庵ハナレから徒歩3分
🚃 鎌倉高校前駅の踏切(スラムダンク)
スラムダンクのオープニングの名シーンで有名なスポット。
海外からの観光客にも人気なので、朝早めの時間帯に訪れるのがおすすめ!
📍 アクセス:江ノ電「鎌倉高校前駅」から徒歩1分
まとめ:泊まりながら巡る鎌倉ロケ地旅」は最高!
🏯 映画・ドラマ・アニメのロケ地を巡りながら、鎌倉らしい宿に泊まる旅プラン
🏡 「鎌倉楽庵」&「鎌倉楽庵ハナレ」で、ゆったりとした時間を楽しめる
📷 聖地巡礼だけでなく、カフェや絶景スポットも楽しめる欲張りプラン!
「ただの観光じゃなく、物語の世界に浸れる旅をしたい!」という方にぴったりの鎌倉ロケ地巡り。
ぜひ、次の鎌倉旅行の参考にしてみてください。